J'rat Forum

J'rat Triumvirat Forum(過去ログ)

過去ログのインデックスへ | 現在のフォーラムへ | トップに戻る



※ 旧掲示板(Teacup)の仕様のため、ハイパーリンクをクリックしても外部のページにジャンプできません。
※ お手数ですが、リンクのURLをコピーしてブラウザに貼り付けて移動してください。
※ また、Youtubeの「埋め込みコード」は再生できませんのでご了承ください。



またもや、やっとかめでございます。

 投稿者:J'rat  投稿日:2021年 4月12日(月)16時34分46秒
  芸能界でも音楽界でも、訃報が続きますね~。合唱。

>「1970年代のプログレ - 5大バンドの素晴らしき世界 -」、
面白そうですね。Amazonに注文しました。ワニブックス刊のプログレ本とは珍しいかも...。

>ハケットさんの記事、
トリアン加藤さん、ありがとうございます。
新聞にもこんなに詳しく取り上げられるとはさすがですね~。
私はひそかにこのアルバムを「ハケットさんの地中海物語」と呼んでいます。(^_^;)

>Steve Hackett「Tribute」、
FromNiigataさんもお聴きになったという2007年のアコースティック版のソロアルバム、良いですよね~。

クラシックの名曲を演奏するということは、よほど腕に自信がないとできませんよね。クラシックのギター奏者と遜色ない作品に仕上がっています。

ところで、このCDを近所のピアノの先生の家に持って行って聴いてもらったところ、ギターの音が低音重視で独特だと言われました。

ライナーノートを見ると、使用楽器に「K.Yairi」と書かれています。日本のメーカー「ヤイリギター」だそうです。

(ヤイリギターのサイト)
https://www.yairi.co.jp/

先生によるとヤイリはジャズやポピュラー用などクラシック以外で多く使われているそうで、クラシックの演奏に使われるのは珍しいとのことでした。

確かに「Tribute」で聴くバロックのギター曲は中低音のエネルギーが特徴的で迫力があります。
先生曰く「誤解を恐れずに言うと、いわゆる繊細なサウンドではない」ということで、このあたりの楽器選定にもプログレ出身のハケットさんのこだわりがあるのだな~、と深く感じ言った次第です。

「地中海物語」こと「Under A Mediterranean Sky」のサウンドはこれとは異なり、違うギターを使っているような気がしますが、残念ながらライナーノートには使用楽器が明記されておりません。どなたかご存じないでしょうか?

>「THE JOURNEY CONTINUES」STEVE HACKETT & DJABE、
そういえばスティーヴ・ハケットさんと、ハンガリーのジャズ・フュージョンバンドのジャベの共演のライブアルバムも出るらしいですね。ますます意気盛んですね~。
以前の「Life Is A Journey」とか良かったですね。サウンドは懐かしのクロスオーバー・ジャズって感じでした。(^_^)
 

1970年代のプログレ

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 4月10日(土)03時51分59秒
   昨日書店で馬庭教二著「1970年代のプログレ」と言う本が目にとまったので買ってさーっと一読。5大バンドの素晴らしき世界 「長い」「難しい」だけどそれがよかったんだ と言うのが表紙のフレーズで、前書きの「プログレの魅力は、音楽を聴いて感想を語り合い、意見をぶつけ合うことが欠かせない要素だと思う…と言うのには同感でした。

 5大バンドルックス順位とか5大バンド仲良し順位とかクスッと笑えるところもありました。気軽に読んでいきたいと思います。
 

CIRCA

 投稿者:トリアン加藤  投稿日:2021年 4月 9日(金)08時10分11秒
  久しぶりに聴きました。いいですね。  

大変失礼な話ですが

 投稿者:にいはお  投稿日:2021年 4月 3日(土)10時38分49秒
  田中邦衛さんがまだご存命だったとは
思っていませんでした。

輝かしい経歴の御年邁は、とうにお隠れに
なっておられるとつい勘違いしてしまいます。
子供の頃、剣の舞のハチャトゥリアンは
教科書にも載っている人なんだからと、
バッハやヘンデルなどと同じくすでに故人かと
思っていましたが、実際に死んだのは僕が中3の時。

歴史的人物と言ってもいいチャックベリーやリトルリチャードなども
死んでからまだ5年も経っていません。

合掌。
 

新聞記事ですね

 投稿者:ふらじゃ  投稿日:2021年 4月 3日(土)10時01分2秒
  結構大きな記事で、読み応えありますね
この新聞は、時々プログレ系のレコードやライブの感想文が乗ってるので見逃せません

さて、ライブと言えばTHE OFFICIAL KEITH EMERSON TRIBUTE CONCERTのDVD付きアルバムが届きました。
何がオフィシャルなのか分かりませんが、タイトルは「FANFARE FOR THE UNCOMMON MAN」です
本人が他界した年の5月に行われたライブなので、準備期間はほとんど無かったと思われますが
エマーソン・バンドのメンツが中心になって、大勢の豪華なゲストが参加してます。
広くない会場に山のような機材があるので、ミュージシャンは窮屈そうですが、それでも熱い演奏を聞かせてくれます
決してELPのトリビュートでは無いのですが、ほとんどELPの曲なのは仕方が無いのでしょうね
とにかく楽しめて、しんみりもさせられるライブでした
 

ハケットさん

 投稿者:トリアン加藤  投稿日:2021年 4月 1日(木)19時25分56秒
  色々ウラ話が聞けていいですねー  

うおっ、と。

 投稿者:にいはお  投稿日:2021年 3月30日(火)05時40分54秒
  おはようございます。連続でなんですが。

訳あってメンバー募集サイトを開いたら
一番最初に出て来たのがこれでした。
プロフィール見たら、もろあの人でした。
 

やるせない・・

 投稿者:にいはお  投稿日:2021年 3月29日(月)23時40分14秒
  今度は、和田アキラさんが鬼籍に
入ってしまったのか。
昨日ふいっと思い立って調べていたら
おおっ、コリアやポンタさん以外に
ティム・ボガードや元祖ポール・ジャクソンまでもが。
まだ今年は4分の一しか終わってないというのに、
年末ごろには一体どうなっているんだろうか。

ひたすら、合掌。
 

ハケットさんの公演中止…残念ですが。

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 3月29日(月)04時05分41秒
    ハケットさんの公演中止、残念ですが今の状況を考えると致し方ないでしょうね。ハケットさんのアルバムを聴き込んで次の来日に備えたいと思います。

 今年になって私は38回コンサートに行ったのですが(ドイツビールの店モルゲンロートさんに行った回数は41回ですけど)、プログレジャズライブがベストコンサートでしたね。キャメルやUKの曲も演奏してくれて嬉しかったです。しかし、シド・バレット在籍時のナンバー シーエメリープレイをやってくれたのはびっくりしたなぁ…。次回も期待しております。
 

やっとかめ、でございます

 投稿者:J’rat  投稿日:2021年 3月29日(月)00時24分8秒
  ふらじゃさん、
プログレ三昧、どれも良さそうですね!
3枚なのがシャレてますね。(^。^)

FromNiigataさん、
良いですね、プログレ・ジャズライブ!
私はイアン・ウォーレスの「クリムゾン・ジャズ」のCDが今でも大好きなので、いつか新潟に聴きに行きたいです。

コロンさん、
ハケットさんの公演中止、残念です…。
覚悟はしていましたが、寂しいですね~。
コロナが落ち着いたらまたぜひ、来日してください!

そうそう、最近はハケットさんの初期のソロアルバムを聴いています。
廉価版の5枚組CDを買ったのです。
コンサートでよくやってる曲ばかりで、今さらながら感激しました。やっぱりいいですね~。(^。^)
 

Steve Hakett 公演 中止

 投稿者:コロン  投稿日:2021年 3月27日(土)18時12分32秒
編集済
  Hackettさんの来日公演が中止となった旨クラブチッタから連絡がありました、
とても残念ですが、今の状況考えると仕方ないですね。
また落ち着いた頃に来日して頂けること心待ちにしています。

詳細は、
https://clubcitta.co.jp/001/steve-hackett-2021/#section5

 

プログレシヴ ロック アコースティックライブ

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 3月22日(月)02時40分48秒
   昨日は地元新潟のジャズ喫茶で行われたピアノ&ベース二人組の「プログレシヴ ロック アコースティックライブ」に行ってきました。火の鳥からシベリアン・カートゥル、太陽と戦慄パートⅡ、庶民のファンファーレ、クリムゾンキングの宮殿、レッド、マネー、ラッシュのライムライト…と名曲を楽しませていただきました。アンコールはお約束のナット・ロッカーでした。(私が行ったのは4回目)

 「変なアレンジだったら一言言わせてもらいます…」と言う状態で臨んだのですが、今回も見事なアレンジ、演奏で納得のライブでした。お二人(ピアノの方は女性です)に感謝したいと思います。今後、3か月に1回ペースでライブを予定しているとこのとで楽しみにしております。

(追記)会場のジャズ喫茶のオーナーと話をしたら「ELPの後楽園公演に行った」「えっ、マジっすか?」etcと話があって盛り上がりました。プログレは不滅と言うところでしょうか。充実の一日でした。
 

プログレ三昧

 投稿者:トリアン加藤  投稿日:2021年 3月21日(日)06時28分8秒
  どれも良さそうですね。  

プログレ三昧

 投稿者:ふらじゃ  投稿日:2021年 3月20日(土)09時19分40秒
  今年になって入荷が遅れてたCDが、先週あたり続々と届いたので
プログレと思われる?ものを一気に聞いてみました

THE PROG COLLECTIVE「WORLDS ON HOLD」
ビリー・シャーウッドのプロジェクトという位置づけで良いのでしょうか?
今回も大勢のミュージシャンが参加してます。
過去に2枚ほど同じ名義でアルバムを出してますが、今回が一番ソロ色が強く感じますが
全体の半分がカバー曲なので、あまり独りよがりの感じではないです
ボーナストラックにジョン・ウエットンの歌うビートルズも入ってますが、いつ録ったものだろう?

ARC OF LIFE「ARC OF LIFE」
現YESの若手?3人がギター、キーボードの二人を入れて作ったバンドのようです。
思った以上にバンドとしての体裁が出来上がっていて、けっこう本気なのだと思わせられます
ジョン・デイビソンがボーカルなので、アルバムを聴いているとYESの「OPEN YOUR EYES」が
頭をよぎります。

3.2「THIRD IMPRESSION」
ロバート・ベリーとエマーソンが3の続編を作ろうとしてたが、実現せず
残った素材をベリーがうまくアルバムに仕上げた第2弾ですね
キーボードの各所にあぁエマーソンだなぁと感じるところがあって感慨深いです
3ってベリーの構想が強かったのかもと思うくらい、今回は想像以上に3っぽいです。

以上、プログレ三昧ならぬプログレ三枚でした。
 

流石、ハケットさん

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 3月19日(金)10時27分29秒
編集済
   スティーヴ・ハケットさんの2007年のアルバム「Tribute」が届いたので聴かせていただきましたが、これも良いアルバムですね。「流石、ハケットさん」と言った感じでしょうか。

 スィートベイジルでハケットさんのアコースティックライブ…コロンさん羨ましいです。交通事故にあって脳障害、記憶喪失になって「俺、仕事何やっていたんだっけ?」と言う感じの私ですが、コンサートのことはほとんど覚えています。それとオフ会のことも…。不思議なものですね。
 

村上ポンタ秀一さん

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 3月17日(水)03時55分54秒
    村上ポンタ秀一さん亡くなっていたんですね。
 本当に多岐に渡るミュージシャンと共演していた訳ですが、個人的に印象に残っているのは角松敏生さんと加古隆さんでのプレイですかね。

 今、加古隆さんのアルバム「スクロール」を聴いていますが本当にジャズしてますねぇ…。その後、加古さんがサウンドトラックでメジャーになるとは当時は分かりませんでした。どちらも好きですけどね。大阪公演とか結構ライブにも行きました。

 村上ポンタ秀一さんのご冥福をお祈りします。ありがとうございました。
 

なんとまあ

 投稿者:にいはお  投稿日:2021年 3月16日(火)23時10分21秒
  村上ポンタ秀一さんが9日に亡くなって
いただなんて、聞いてねえぞこら責任者出てこい。

ついこないだチックコリアが鬼籍に入った
ばっかだというのに。
ミュージシャンの訃報は辛い、辛いの。
 

Steve Hackett

 投稿者:コロン  投稿日:2021年 3月12日(金)16時05分38秒
  ジャケットの写真奥様なのですか。素晴らしいですね。 よくライブ写真をアップしています。
ソロアルバムの以前のジャケットを描いているの奥様でしたが、その後離婚して今の奥様JOさんとご結婚されお幸せそうですね。

今から10年以上前でしたが、六本木のスイートベイジルでハケットさんのアコーステイックライブがありました。
その時はロジャーキングと弟のジョン・ハケットとのトリオでした。
ファンになって間も無くで、初めてのハケットさんのコンサートで感動しました。
 

Under A Mediterranean Sky

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 3月11日(木)18時11分10秒
    注文していたスティーヴ・ハケットさんの「Under A Mediterranean Sky」が届いたので早速聴かせていただきました。良いアルバムですね~。一気にハケットさんの世界って感じでした。流石ハケットさんだなぁ…と思いました。
 ジャケットの写真も良いですね。地中海物語と言う感じでしょうか。スティーヴ・ハケットさんのジャケットは奥さんが描いていた絵のインパクトが強烈ですけど…。「Tribute」持っていなかったので注文させてもらいました。楽しみですね。

 スティーヴ・ハケットさんの来日公演、延期の方向で決めていただきたいと私も思っております。
 
 

Re:ハケットさんライブ

 投稿者:J'rat  投稿日:2021年 3月11日(木)16時01分6秒
  ありがとうございます。
やはり今年の来日は難しそうなんですね。
来年でもいいので、中止ではなく延期にして、また来て欲しいですね。

ロジャー・キングは2007年のアルバムの「トリビュート」でも録音やマスタリングを担当していたんですね。
ただのキーボード奏者じゃなくて、どうやら欠かせない人材のようですね。

あと、"Under A Mediterranean Sky" の写真は奥さんが撮ったみたいですね。
デイヴ・ギルモアの奥さんは小説家で確か写真も撮っていたと思いますが、ギタリストと相性が良いんですかね~。(^_^;)
 

ハケットさんライブ

 投稿者:コロン  投稿日:2021年 3月10日(水)19時36分35秒
  ごめんなさい、書き方が悪かったですね。
アメリカは延期が決定しましたが、日本は延期というアナウンスはまだありません。
ワクチン接種も進まず、チケット状況、入国なども含め厳しそうな気がします。
キャンセルではなく、延期の方向で決めていただきたいと思います。

 

Re: Steve Hackett

 投稿者:J'rat  投稿日:2021年 3月10日(水)16時19分14秒
  "Under A Mediterranean Sky”良いですよね~。

このあいだ、近所のピアノの先生に聴いてもらったら、「演奏もうまいが作曲が素晴らしい。現代のクラシックのギタリストでもこんな曲をかける人はそうはいない」と手放しで感心していました。
先生は作曲科出身なのですが、手のひらが小さくてあきらめたものの、もともとはギター演奏科志望だったそうです。

それはともかく、ハケットさんは以前にもアコースティック・ギターだけのアルバムを出していたんですね。

さっそく手に入れて聴いていますが、これも良いですね。2007年の「Tribute」というアルバムで、バッハなどの名曲を中心に演奏しています。

オリジナル作曲作品は3曲ですが、こちらも素晴らしいです。

>コロンさん、
ライブはまた延期なんですか? 残念ですが仕方ないですね~。
なんとか中止にせずに、来年元気に日本でもやって欲しいですね。
来年ならワクチンも行き渡っているでしょうから。(^_^)
 

Steve Hackett

 投稿者:コロン  投稿日:2021年 3月10日(水)14時25分40秒
  ご無沙汰しております。
"Under A Mediterranean Sky” 地中海などいろいろ旅してのとても美しいアルバムですね。
LP(ブルー)&CD購入しましたが、ジャケットも綺麗です。
すでにハケットさんはロジャーキングとニューアルバムのレコーディングを始めているようです。
ライブ活動ないのですものね、クルーをサポートのためにもいろいろ頑張っています。

4月のUSAツァーが2022年の春に延期が決まったようです。
オーストラリア、日本と続きますが、開催は無理でしょうから延期をして欲しいです。
まだまだライブが見れませんね~寂しいです。
 

Re:Yesshows

 投稿者:J'rat  投稿日:2021年 3月10日(水)10時45分30秒
編集済
  なるほど、DVDは「イエス1975」だったんですね! すっかり忘れていました。FromNiigataさん、ありがとうございました。

コロンビアから出ていたDVDは2枚組ではなく、上下巻に分かれていました。お高い!

で、早速DVDを見直しているんですが、思い出しました。前半のP.A.がボロボロで音が出ていないやつでしたね~。

これではLPやCDには収録できないのも無理はありませんね...。残念です。
 

同感です。

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 3月10日(水)03時18分17秒
   「時間と言葉~究極」という強引に作ったメドレーが秀逸でしょう! 確かに。

 LP3枚組仕様にして「サウンドチェイサー」「トゥビーオーバー」「アウェイクン」を追加すればよいのだ!同感です。イエス1975(ビデオテープとDVD両方あります)ではサウンドチェイサー音ズタボロだし…。

 まぁ、バンドどうなるか分からない状態の中のリリースだったので不運なアルバムでしたが、良いアルバムだと思っています。クリス御大、人事部長ありがとうございました。

 
 

YESSHOWS

 投稿者:ホイトル  投稿日:2021年 3月 9日(火)21時42分53秒
  私もこれ好きなのでひとこと。
なんといっても「時間と言葉~究極」という強引に作ったメドレーが秀逸でしょう!

オール・グッド・ピープルとラウンドアバウトがボートラで追加されたヴァージョンもありましたが、そんなのは不要です。
LP3枚組仕様にして「サウンドチェイサー」「トゥビーオーバー」「アウェイクン」を
追加すればよいのだ!
 

Re:イエスショウズ

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 3月 9日(火)05時26分37秒
    イエスのライブアルバムと言えば「YESSONGS」が定番ですが…、確かにそのとおりと思いますが、私は「YESSHOWS」の方を圧倒的に聴いていますね。
 なんと言っても「RITUAL」のクリスのベースソロ、最高です。これだけでも価値のあるアルバムと言っても良いと思っています。編集はクリスが担当したみたいで、「流石にやり過ぎだろ」との評価もあるとは思いますけど「良いんです」って感じですね。個人的には「悟りの境地」を入れて欲しかったですが…。まぁ、2枚組だったのでしょうがないですかね。

 スティーヴ・ハケットのソロアルバム「Under A Mediterranean Sky」、私も注文したと思います。J'ratさん情報ありがとうございました。
 

いいですね!

 投稿者:J'rat  投稿日:2021年 3月 7日(日)18時31分1秒
  >Alquin、
アルキンって、初めて聴きました。オランダのバンドなんですね。カッコいいですね~。2本のサックスが入る独特の構成で、なんだかプログレでもあり、ジャズでもあり、不思議な雰囲気ですが、これは良いですね!
まだまだ良いバンドが埋もれていたんですね、オランダ恐るべしです。
YouTubeでこんな動画も出てきました。
https://youtu.be/TpuVK_9xf1A

>Yesshows、
久しぶりにCDを聴いていました。「火の鳥」から「パラレルは宝」が始まるあたりから、ワクワクしますね~。
ふらじゃさんがおっしゃるように、CD2枚組には中途半端な長さです。
この時のライブビデオってあるんでしょうか?

>意味も知らずに...
そうですね、
1.「ブルースを歌うな!」、2.「ロックンロールを歌うな!」、3.「ヘヴィメタルを叫ぶな!」と出てきて、「プログレを語るなかれ」に「なったみたいです。
他は知りませんが、プログレのは良書だと思います。

さて、先月スティーヴ・ハケットのソロアルバム「Under A Mediterranean Sky」が届きました。
これが、素晴らしいです! 2週間ほどこればかり聞いていました。

アコースティックギターによる格調高いアルバムですが、キーボード奏者の盟友ロジャー・キングのアレンジが光っています。このアルバムの共同プロデューサーでもあるんですね。

アルバム冒頭に入っている、下の曲を聴いていただけるとわかるんですが、オーケストラ編曲もやっています。
で、よく聞くとこれは生オケではなく、シンセじゃないでしょうか? ブックレットには「これはロジャー・キング・オーケストラだ」とハケットさんが書いていますので...。

とにかく、全編が地中海を東から西まで周遊して、アフリカ北岸や中東を含めたギターによる音楽紀行のようになっています。各国の特徴をとらえて自ら作曲して弾き分けるハケットさんの力量はすごいですね!(スカルラッティの曲が1曲だけありますが)

アコースティックアルバムが嫌いな方も、ぜひ一度聴いてみてください。ハケットさんが今やりたかったのはこういうことなんだと思います。

 

イエスショウズ

 投稿者:ふらじゃ  投稿日:2021年 3月 7日(日)10時44分11秒
  イエスのライブアルバムと言えば「YESSONGS」が定番ですが、先日久しぶりに
「YESSHOWS」を聞きました。しかもLPで
収録年がバラバラなのに統一感があるのは良いのですが、「RITUAL」が分割されてるのはいただけませんね
当時のカッティング技術だと片面30分くらいは収録できたと思うのですが・・・
そう思いながらこのアルバムの収録時間をみたら80分無いのですね、
これだとCD化の際に1枚に出来たのでは?と思ったりもしました。

そういえばCDの出始めの頃は最大72分しか収録できず、2枚組LPの曲を削ったり
曲そのものを編集して短くして無理矢理1枚のCDにするという暴挙?もあった事を思い出しました
 

こんばんや

 投稿者:にいはお  投稿日:2021年 3月 3日(水)21時14分40秒
  最近、何がきっかけしたのか
OGWT(Old Grey Whitsle Test)てのが
やたらとYouTubeのおすすめに出て来るようになって
キャメルやフォーカスやらの古いライブが見れるんで
ありがたいなと思っていたんですが、

ALQUINとかいう聴いたことのないバンドが
引っかかって来て、これがまったりしててよろしかったんで。
https://youtu.be/Y1WoJlcMCNs

キャメル風でもあったり、ヴァンダーグラフみたいにも
思えるし、でもま、ベースがリッケンバッカーなんで
プログレ認定していいでしょう(?)。
このクリップでは、クラビが変わった音を出してます。
 

意味も知らずに

 投稿者:トリアン加藤  投稿日:2021年 2月28日(日)06時11分52秒
  検索してみたら、類似品が色々ありました。  

邦題&書籍

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 2月23日(火)22時35分58秒
   昔はレコード会社が苦労して、味のあるいい邦題をつけてくれていましたね>同感です。当時の担当さんの思いが伝わってくるようですね。

 意味も知らずにプログレを語るなかれ 私も購入しました。確かにぼちぼちしか読めないので大変で、読み飛ばすのはもったいない…って感じですね。私もなかなか進みませんけど、力作で良い本だと思います。

 私がプログレを聴き始めた時(1977年頃ですかね)当時はFM放送位(しかも地方なのでNHKのみ)しかなかったですからロック雑誌等の書籍は重要でしたね。シンコーミュージックさんの本を良く読みました。一番読んだのはセーソクの法則の伊藤政規則さんの「イエス 神々の響宴」と「キング・クリムゾン 至高の音宇宙を求めて」ですかね。ジャズの方は亡くなられた中山康樹さんの「マイルスを聴け!!」です。マイルスを聴くときは今でも参考にさせていただいております。
 

Re: 邦題

 投稿者:J’rat  投稿日:2021年 2月23日(火)18時07分6秒
編集済
  昔はレコード会社が苦労して、味のあるいい邦題をつけてくれていましたね。

「恐怖の頭脳改革」は、当時は困ったものだと思いましたが、インパクトの強烈さでは成功したのでしょう。

最近は翻訳を放棄してカタカナのままが多くて、ちょっと残念な気もします。

「リモートロマンス」は、当時の邦題で愛だの哀愁だのが流行っていたから勢いで付けちゃったんでしょうかね?

そう言えば「愛の神秘」などというアルバムもありましたね…。(^_^;)

そもそも英語の歌詞なんてちっとも分からないので、仕方がないですが、これが私の長年のコンプレックスになっています。

最近、久しぶりにプログレの本を読んでいます。去年買ったものの、なかなか読み進めないでいた本です。

せっかくなので取り上げられている曲を聴き直しながら読みたいので、ぼちぼちしか読めないので大変なんです。読み飛ばすのはもったいない…。

挑発的な書名とうらはらに、歌詞の意味だけでなく、時代の背景やバンドの歴史、ミュージシャンたちの人間関係などを含めてわかりやすくまとめてくれてあるので、とても良い本だと思います。

今日はピンクフロイドの「狂気」と「ウォール」、キングクリムゾンの「クリムゾンキングの宮殿」を聴き直しながら読んでいます。

この調子では、なかなか読了できそうにありません。
 

邦題

 投稿者:ふらじゃ  投稿日:2021年 2月23日(火)08時29分32秒
  70年台終わりの頃から洒落た邦題の洋楽が少なくなってきた気がします
キャメルも1作前の「ブレスレス」には「百億の夜と千億の夢」と言うタイトルとともに
全曲目に邦題が付いてました
で、その中の曲「ブレスレス」には「神秘の女王」と言う別の邦題が付いてます
これも、何でなのだろう?ですね
 

CAMEL

 投稿者:トリアン加藤  投稿日:2021年 2月23日(火)05時58分30秒
  この間の地震で和室の収納場所から落ちて来たニ枚の内の一枚。邦題がリモート・ロマンス。何でなのだろう??確かにその曲は収録されているけど…  

>Sonar

 投稿者:にいはお  投稿日:2021年 2月19日(金)13時12分51秒
  Cakewalk とかいう別のアプリに
買収されたのか統合されたのか、
まあWindowsオンリーみたいなんで
私はどのみち使えないんですが。

でも再挑戦はいいことです。
無料で始められるならなお良し。
 

カンサス

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 2月19日(金)10時06分26秒
   カンサスの流れて我が青春のベスト10に入れたカンサスのライブ盤「偉大なる聴衆へ」を聴いてみました。確か日比谷であったプログレシヴ・ロック・フェス2011のトリがカンサスだったと思いますが、「やっぱりカンサスはライブバンドなんだなぁ…」と思った記憶があります。
 コロナで難しいと思いますが、新生カンサスのライヴ盤を聴いてみたいですね。
 

Re: Kansas / The Absence Of Presence

 投稿者:J'rat  投稿日:2021年 2月18日(木)20時30分46秒
  >FromNiigataさん、
でしょでしょ? 良いですよね~!
やっと賛同者が現われてうれしいです。
往年のカンサスとはちょっと違いますが新しい血が入って、おっしゃる通り「新生カンサス」なんです。(^_^)
こうして進化しながら、プログレは永遠に続いてほしいものです。
 

Kansas / The Absence Of Presence

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 2月18日(木)11時01分10秒
  遅ればせながらJ'ratさんが2020年ベストアルバムに挙げていた「Kansas / The Absence Of Presence」を聴きました。
 素晴らしい!! トム・ブリズリンのキーボード、メチャ良いです。バンドとしても音が引き締まっていて、新生カンサス!!って感じですね。大音量で聴きたい傑作です。ご紹介ありがとうございました。
 

Re:チック・コリア

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 2月17日(水)08時13分30秒
   最近はチック・コリアを良く聴いています。個人的にはそれほど思い入れはないのですが、やっぱり改めて聴いてみると傑作だらけなんですね。ゲイリー・バートンとやったアルバムも良いですが、「マイ・スパニッシュ・ハート」みたいなスペインテイストのアルバムは本領発揮と言った感じで好きですね。

 トリアン加藤さん、「ヴァンダーグラフ これはやっぱり傑作ですね」同感です。
 

ヴァンダーグラフ

 投稿者:トリアン加藤  投稿日:2021年 2月17日(水)07時22分7秒
  これはやっぱり傑作ですね。  

チック・コリア

 投稿者:トリアン加藤  投稿日:2021年 2月17日(水)04時32分47秒
  本当に残念です。少し前に日本の学生にリモートで指導する様子が流れていたので、尚更驚きは大きいです。私は浪漫の騎士を聴いて偲んでいます。  

MegaYes?

 投稿者:J’rat  投稿日:2021年 2月16日(火)20時25分40秒
  幼馴染のEnyaこ~ら!さんがまた面白い動画を教えてくれました。

ヘビメタ版のイエス、「MegaYes」だそうです。
どうやったらこうなるのか、不思議ですね~。(^。^)

https://youtu.be/_KWHg74gPAw

 

Re: 地震

 投稿者:J'rat  投稿日:2021年 2月14日(日)12時40分1秒
  地震、揺れましたね~。
CDは崩れませんでしたが、震災対策は見直さないといけませんね。東日本大震災から10年ですし。

>ポンペイのディレクターズカット版
本当に画質が悪くって、ふらじゃさんがおっしゃるように4:3から16:9にトリミングしてあるのですが、上下を切った分解像度不足になっています。カメラが引き気味の時に人の顔がのっぺらぼうのようになって怖い...。ジブリの「顔ナシ」みたいです。
元の16ミリフィルムが残っていれば、デジタルテレシネしてとてもきれいにリマスターできるのに...。残念ですね~。

>ロジャー・ウォーターズ、
本当に俳優さんのようになりましたね。Wallのライブ Blu-rayカッコよかったです。
『Us + Them』は買っていませんが、去年 NHK BS4Kで放送されていたんですね。録画して無いか探してみます。

>FromNiigataさん、
AV環境再構築ですか? 楽しみですね~。どんなシステムになるのか、教えてください!

>にいはおさん、
話は変わりますが、DAWの「SONAR」が無料になっていたんですね? 何度も放り出していた私ですが、DTMに再挑戦してみようと思います。まずはオーディオインターフェイスを変えなくては...。道のりは遠いです。(^_^;)
 

地震

 投稿者:ふらじゃ  投稿日:2021年 2月14日(日)09時06分39秒
  深夜の事でしたので、被害の全容が見えてないのですが
津波が無かったのでちょっと安心しています

昨夜トランスアトランティックの新譜1CD版を聞き終えて
2CDを聞き始めたころに結構大きな揺れがあったので
聴き比べの印象が吹っ飛んでしまいました。
また日を改めて聞き直さないとなぁ・・・
 

ウォータースしてるなぁ…。

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 2月14日(日)07時19分40秒
   フロイド繋がりと言うことで昨日はロジャーウォータースのブルーレイ「US+THEM」を鑑賞していました。
 完璧主義者のウォータースらしい作品でしたね。ドナルドトランプ批判の映像もありましたし(ウォータースは民主党支持)、いかにもウォータースらしいなぁ…と思いました。観客けっこう若い方が多いのにちょっとびっくりでした。近くAVシステムの更新を考えてるので参考にさせてもらおうと思っています。
 

ユージンの出所

 投稿者:にいはお  投稿日:2021年 2月13日(土)19時34分34秒
  私もそれ(エマーソン)記憶あります。
それ確か、狂気、もちろんLPですが
それに入っていたライナーか、ブックレットに
書かれていたんではなかったかと。
 

トランスアトランティック

 投稿者:ふらじゃ  投稿日:2021年 2月13日(土)09時24分57秒
  昨夜、発送したよーのメールが来てたので、今夜あたり届くかなぁ・・・
1CD、2CD両方注文したので聴き比べが出来そうです。楽しみ

ポンペイ
ディレクターズカット版は上下切られてますから、肝心なところが映ってなかったりして
ますよね、上手にトリミングしてれば良かったのになぁと思います
 

ポンペイ

 投稿者:FromNiigata  投稿日:2021年 2月13日(土)05時52分22秒
   「プログレ関係でお世話になった方の息子さんの本で…」「ユージン、シド…。完全にフロイドファンじゃないですか。しかも初期からの。」「ですよねぇ。」「こうしてプログレは次世代に受け継がれていくと。」「ですね。プログレ大国日本は健在ですね。」 (会話 要旨)
 「シドもユージンもよくある名前なので採用したらしいです。」真実は言わないでおきます。(苦笑)

 ピンクフロイドのライブ・アット・ポンペイ、ディレクターズカット版はひどいですね~ですか。危ないところでした。私の場合、映画のディレクターズカット版買って成功したためしがありませんけど…。
 今、私もピンクフロイドのライブ・アット・ポンペイDVD見ていますけど、やっぱりギルモアのギター良いですね。なんかむさくるしい男が裸になって演奏しているイメージですけど。
 しかし、後日ロジャーウォータースがリチャードギアみたいにカッコよくなるとは思っていませんでした。
 
 

ユージン

 投稿者:J’rat  投稿日:2021年 2月12日(金)18時42分38秒
編集済
  FromNiigataさん、がっかりさせてスミマセンでした。
シドもユージンもよくある名前なので採用したらしいです。
シドくんの繊細なところは、シド・バレットを思い出しますけどね~。

とりあえずピンクフロイドのライブ・アット・ポンペイのDVDを見ています。

ディレクターズカット版はひどいですね~。オリジナル・フィルムがなくなってしまったかららしいですが、余計な演出と低画質で見ていられません。
DVDには特典として元のバージョンも入っているので、こちらを見ています。

マスター・フィルム、どこかからひょっこり出てこないですかね~?
 


過去ログのインデックスへ | 現在のフォーラムへ | トップに戻る



(c) J'rat Triumvirat Japanese Homepage